2011-10-01から1ヶ月間の記事一覧
初めて編んだ鹿柄クッションは、コットンウールの混紡を使いましたが、 この糸、色違いをあれこれ考えるには色数が少なく、おまけにちと高い。 ちょうど寒くなる季節ですし、 「毛糸はどうだね…」と思って編みはじめたのが、こちら。煉瓦色に近い赤茶と紫に…
引き続き「編み上がりほやほや」(んないい方ないと思うけど)ブランケットをいってみます。 パープル系は今年2枚目ですわね。 紫でくくられる色にはけっこう幅がありますが、私が好きなのは濃いめの赤紫。 いわゆる「紫色」を含め、青みが強い色はちっと苦…
アイロンどころか、糸始末もしていないので、 本来ならお見せするような状態じゃないんですが、編み上がりほやほやの新作です。 久しぶりに茶系の毛糸でモチーフをつないでみました。 色はモカ茶ですかね。ココアパウダーにお砂糖を混ぜたような色の杢糸。 …
毛糸の鹿マット、続きをいってみますね〜。 画像左から順に ・杢グレー×ターコイズ ・オフホワイト×紫 ・赤×杢ブラウン ・杢グレー×ライトピンク どういうわけか幼いころより、 杢調のグレーが無条件に好きだったりするんです。 生地もグレーのフラノとか、 …
日中は夏日だったりしますが、 朝晩はずいぶん涼しくなりました。 毛糸に触っても「……」と感じなくなってきたですよ(笑)。暑すぎず寒すぎずという、秋ならではのお天気に気を良くして、 フルコトのための鹿マット、毛糸Ver.を製作してみました。 毛糸もの…
ちょっと前に編んだものなのですが、昨日、毛糸のブランケットと一緒に、 やや太め(合太と並太の中間くらい)の高級エジプト綿を使った モチーフつなぎのブランケットもアップしました。穏やかな光沢のある、滑らかな質感の糸です。 最近のコットンは、マッ…
予想より早く天気が良くなり、 ブランケットの全体像を撮ることができました。 昨日はあんなに寒かったのに、 今日は椅子やらなんやらを動かすたびに汗が出てくる。 身体がついてかないかも。ふー。
先だって試作版(上の画像4点)を編み、製品化に向けて使用糸をはじめ、内布等々の、 なんだかんだに関して、うーむと考え込んでいた鹿バッグ。 フルコトさんと相談したり、試作版を材料にいろいろテストしてみた結果、 納品できそうな雰囲気の仕様が見えて…
今年のブランケット1枚目、やっとこさできあがりました。 お客さまからお問い合わせがあったので、 パープル系から着手してみたです。 ここ数年、紫をメインにしたやつを必ず編んでいるなあ。 毎度おなじみ、みたいな感じになってきたかも。 前のブログの記…